佐賀県 森外科医院 苦痛のない内視鏡検査
「誠実」・「柔軟」・「迅速」

お知らせ

インフルエンザワクチン接種について

季節性インフルエンザワクチン接種について

   季節性インフルエンザは、その年により流行の程度に差がありますが、例年11月頃から患者が増え始め、12月~3月頃に流行します。流行前に予防接種を受けることで、発症予防もしくは重症化予防の効果が期待できます。予防接種の効果は、接種の2~3週間後から約5か月間続くと言われています。接種を希望される場合は、早めに接種するようにしましょう。 なお、インフルエンザワクチンと新型コロナワクチンは同時に接種できません。いずれか、片方のワクチンを受けてから2週間以上間隔をあければ接種が可能です。

 

 

 

 

 

 

65歳以上の方などの接種は一部助成費があります(実費1.000~1.500円)

【対象者】
1、65歳以上の方
2、60歳以上65歳未満の方で心臓、じん臓又は呼吸器の機能に自己の身辺の日常生活活動が極度に制限される程度の障害を有する方およびヒト免疫不全ウイルスにより免疫の機能に日常生活がほとんど不可能な程度の障害を有する方(障がい者手帳1級程度)
※2に該当される方は、受診時に身体障害者手帳等の提示が必要な場合があります。提示する証明書等についてはお住まいの市町によって異なりますので、詳しくは当院または市町の保健担当課へお問い合わせください。  

【一部助成で接種できる期間】  10月1日~12月31日となっています。

※1月以降は全額自己負担となりますが、任意接種は可能です。
 ※なお、助成終了後や、助成対象者以外の自費による任意接種も可能です。

上記以外の一般の方は任意接種となります(実費4.500円)

上記対象者 1、2以外の方は、任意接種となり、その効果とリスクを理解した上で、個人の責任で接種を受ける予防接種となります。

 そのほか、多久市、伊万里市、武雄市、鹿島市、嬉野市、吉野ヶ里町、基山町、上峰町、みやき町、玄海町、有田町、大町町、江北町、白石町、太良町は、子どものインフルエンザの接種費用の一部を助成しています。

注意事項: 接種回数等について

当院では1歳未満の接種は行っておりません。

1歳から2歳 : 接種回数 2回、 接種間隔 2~4週間 、接種量 0.25ml

3歳から12歳: 接種回数 2回、 接種間隔 2~4週間 、接種量 0.5ml

13歳以上、成人: 接種回数 1回、 接種量 0.5ml (基礎疾患のある方は、2回接種する場合もあります)

接種後の反応について

 ワクチン接種は、多くの方々に、発症・重症化予防という効果をもたらす一方、予診を十分に行っていても、副反応や有害事象が起こることがあります。

 【よくある副反応】 
1、接種部位の腫れや痛みなど
2、発熱、寒気、頭痛、だるさなど    通常2~3日で治るので、心配ありません。

【 ご注意 】  接種後30分間程度は、安静にしてお過ごしください。
 ごくまれに強いけいれんや意識障害、運動障害などが出ることがありますので、直ちに当院または医療機関にご連絡ください。

TOPへ